Uncategorized

定年後は一人社長で1,000万円稼ぐ㊻パソコン苦手、ITわからん

パソコンとWifi

キーワード!!

 

こんにちは

定年起業コンサルタントのtomoshinオフィスです。

 

パソコン苦手、ITわからん、

どっから手をつけたらいいの?

 

若者なら出来るだろうけど、

定年近くなって、ITって言われてもねー・・・

 

そうですよね。

 

苦手だから・・・

という気持ちはわかります。

 

食わず嫌い?

でも食わず嫌いじゃないですか?

子供の頃は、ピーマン嫌いという人も

多いでしょうが、

大人になって克服できたーって思ってる

方も多くいますよね。

 

私はパクチー食べれるようになりました。

パクチーのにおいがしただけで、

まったく箸が付けられませんでした。

本当に嫌いでしたが、何度か食べてるうちに、

このパクチーの癖がないと

物足りないとなってきました。

特にタイ料理のトムヤンクンなんて、

パクチーがなかったら、間が抜けてますよね。

(今になったらそう思います)

 

ITもパクチーといっしょ?

ITスキルをパクチーと同じとは言いませんが、

食べ続けると慣れてくる・・・

そして、美味しくなってくる・・・

その感覚はITにもあるなーと感じています。

 

私も、当然IT弱者で、

会社では、IT系は部下に任せて、

アナログな交渉事を得意としてました。

IT系はどうせやったって、わかんないんだし、

若手がやった方が、

早いし、出来栄えもいいし、

オレは、今まで通り得意の

アナログ専門でいいや・・・

と思ってました。

この定年起業を考えるまでは。

 

定年起業をネットで調べてみて下さい。

IT系でない定年起業は

なかなか出てきません。

何度も話に出てる、蕎麦屋さんのような

アナログも出てきますが、

何度もいいますが、

退職金をつぎ込んでの、

アナログの起業はお勧めしません。

 

逆にIT系起業ですと、

いろいろな切り口があるんです。

もっと言うと、

我々世代が得意な

アナログとIT系が融合する、

「定年ITハイブリッド型」

(私が勝手に名付けました)が、

結構行けますよ。

次回にもう少し掘り下げて行きますね。

 

そして、目指すは、

定年後は一人社長で、現在の年収を超える!!

年収1,000万円を稼ぐ!!

今後もブログ発信をしてゆきます。お気軽に下記お問い合わせから、ご意見を聞かせていただけましたら、幸いです。

これからもよろしくお願いします。

ABOUT ME
ナレッジコンサルティング
プロフィール 🔶大学卒業後、東証一部上場企業に就職。その後親族の経営している会社に入社。33歳の時、取締役としてその会社の倒産を経験。同族企業としての弱点が招いた倒産であったと自覚する。倒産後の従業員救済のために新会社を設立し、再度、今までの顧客からの継続受注を勝ち取ることに成功し、多くの従業員の雇用を確保できることとなった。その後サラリーマンに転職し、中堅企業の会社役員となり、経営企画及び営業を管掌する取締役として、48億円の売り上げを250億円の売り上げまで拡大させた。 ●新規開拓営業代行のための経営コンサルタント ●同族企業の社長継承のための経営コンサルタント ●経営者の寄り添い、指針になる経営コンサルタント ●新入社員のコストで導入できる社外取締役 ●定年起業コンサルタント